TEL.050-3635-0883
埼玉県草加市(足立区寄り)
見沼代親水公園駅から徒歩6分
(都営 日暮里・舎人ライナー終点)
環境クラフト指導員とは、モノづくりを通して環境についての学習指導を行える指導員のことです。
リサイクルと環境教育について理解が深まります。
資格取得までの学習過程には、生徒様やお客様に より有用性の高い指導をするためのヒントが満載です!
この資格はアートクレイの資格をお持ちでない方にも取得していただけます。
NPO法人純銀アート協会(以下、協会)という団体が発行する資格で、社会的な信用性も高まることから、
既にアートクレイ以外でクラフト系のお教室などを運営されていらっしゃる先生にも大変お薦めです。
活動の幅をさらに広げていただくツールとして役立てていただける資格です。
環境クラフト指導員(インストラクター)になると、このような作品制作の指導ができるようになります。
木の葉のペンダント
ハートのペンダント
シェルモチーフのペンダント
など…
くらふとじゅえりーくらぶ・りのでは、銀粘土技能認定者の資格お持ちでない方を対象とした
【環境クラフト指導員(インストラクター)】資格取得コースを開講いたしました。
流れは次の通りです。
5回(1回あたり2~3時間程度)のレッスンを受講していただきます。
レッスン内容は、テキストを使用した座学と、課題制作実習です。
全部で5点の作品を制作実習します。
銀粘土に触るのが初めての方でも丁寧に指導いたしますので、全くご心配なさらないでください。
全てのレッスンが終了したら、別日程にて検定試験(筆記)を行います。
検定は90点以上が合格の条件となります。
完全予約制のプライベートレッスンです。
実習も試験も全て当サロン内で実施いたします。道工具は自由にお使いいただけますので、
レッスン時に重たい荷物をお持ちいただく必要はありません。テキストと筆記用具のみお持ちください。
試験もリラックスした雰囲気で受けていただけます。
※ご希望の方は環境クラフト指導員用の道工具セット(11,923円税込)をご購入いただけます。
(必須ではありません)
受講開始日から検定受験までの期限は2年間とたっぷり設けておりますので、
自分に合ったペースで無理なくレッスンを受講していただけます。
※レッスン日と受験日のご予約は実施の2週間前までにお取りください。
(1日1レッスンを限度とさせていただきます)
受験後は協会による審査となります。
協会から合否の連絡がありましたら、合格の場合は認定の手続きをし、手続き完了後、
『環境クラフト指導員(インストラクター)認定証』と『活動の手引き』授与となります。
不合格の場合は1時間の補講を受けた後、再度検定試験を受けていただきます。
●くらふとじゅえりーくらぶ・りの 入会金 1,000円★
●レッスン受講料5回分(教材費込) 27,000円
●テキスト代金 2,160円
●検定料 2,160円(この料金で2回まで審査を受けられます)
●合格⇒ 認定料 16,200円
●不合格⇒ 補講 2,160円
※記載金額は税込みです。
※上記以外に発生する諸費用(交通費、郵送料、振込手数料など)につきましても受講者様のご負担となります。
※入会金、受講料、テキスト代金は初回に全額納入をお願いいたします。
※途中退会された場合、受講料は残りの回数分から手数料(5,400円)を差し引いた金額を返金いたします。入会金とテキスト代金は返金いたしません。
※退会申請をせず受講開始日から2年間を経過した場合、納入いただいた費用はいかなる理由であってもお返しいたしませんのでご注意ください。
※受講料、教材費などの費用は予告なく変更になる場合がございます。ご了承ください。
★Facebookページへの「いいね!」で入会金が割引きとなります
⇒ くらふとじゅえりーくらぶ・りの FBページ への「いいね!」で ⇒ 入会金が半額 ⇒ 500円!
さらに!
⇒ ハワイアンジュエリーLino FBページへの「いいね!」で ⇒ 入会金が全額免除 ⇒ 0円!!
資格取得後、環境クラフト指導員(インストラクター)として活動していくにあたり、
必要な教材は協会事務局から購入していただくことができます。
銀粘土等の教材は最大定価から10%引きで購入することができます。(一部除外教材あり)
また、教育機関やイベント等で銀粘土の体験レッスンを開催される際には、
電気炉や生徒様用の道工具のレンタルサービス(有料)もございます。
くらふとじゅえりーくらぶ・りのでは、資格取得後のフォローアップ講習なども実施いたします。
技術面で不安なことがあれば、いつでもお気軽にご相談ください。
受講ご希望の方はお気軽にメールかお電話ください ⇒
お問い合わせもこちらで承ります ⇒
純銀アート協会 環境クラフト指導員 認定制度詳細ページはこちら ⇒